岐阜県羽島市に移転しました

久しぶりのブログの更新になります。
遅ればせながら、この度5月1日に岐阜市から羽島市に引っ越しました。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

事務所を移転しました

今回はお知らせを兼ねたブログの更新になります。

細野祐史税理士事務所は、2022年5月1日に岐阜市柳津町から、羽島市竹鼻町に移転しました。
今までは、アパートの一室で自宅兼事務所として業務を行ってきましたが、今回、新たに自宅を購入することになり事務所も移転しました。

ただ、今回も自宅兼事務所となりますので、今までと変わらず、基本的に訪問またはzoomで面談をするスタイルで業務を行っていきます。

ちなみに、事務所の壁は一面が本棚となっており、少しは税理士事務所っぽい雰囲気になりました。

机も大きなものとなり、仕事スペースが増えましたので、仕事の効率化につながっています。

(机はまだ整理されていないので、整理したらまたアップします)

 

羽島市に住んでみて

ちなみに、今回引っ越した羽島市は、岐阜県外の方にはあまり馴染みがないかもしれません。
新幹線をよく利用される方はご存知かもしれませんが、「岐阜羽島駅」がある、羽島市です。

なぜ羽島市に引っ越したかというと、大きく分けて2つあります。

・交通の便が良い

・土地がお値打ち

 

交通の便が良い

羽島市に移り住んだ1番の理由は、交通の便が良いからです。

羽島市には、先ほどお話ししました新幹線の岐阜羽島駅があります。
遠方へ新幹線を利用して出張する場合は便利です。(最近は出張自体ありませんが)
なお、岐阜羽島駅はパーキングの料金も安く、1日300円から停めることができます。

また、名神高速の岐阜羽島インターも自宅から5分程度の場所にあります。
県外のお客様のところへ車で訪問する時に便利です。

さらに、県内のお客さまのところに訪問するときは、堤防を利用すれば比較的早く移動することができます。

 

土地がお値打ち

羽島市は、岐阜県の中では土地がお値打ちです。

県庁所在地の岐阜市、最近人気の北方町などと比べると、坪単価が半分くらいです。

物価高の今、土地が安いというのは魅力です。

 

スポンサーリンク

今後は、岐阜羽島の税理士

ということで、岐阜市の税理士から、今後は岐阜羽島の税理士となりました。

羽島市はコストコもあり、住んでみるとわかる良いところが多くあります。

ただ、まだまだ羽島市は発展の余地もあると感じています。

当事務所としても、少しでも羽島市の発展に貢献できたらと思っています。

地元羽島市の方はもちろん、羽島市以外の方も、ぜひ細野祐史税理士事務所をよろしくお願いします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク