細野祐史税理士事務所

  • 継続顧問
  • スポット相談
  • 事務所紹介
  • 税理士紹介
  • 記事
  • WLBブログ
  • お問い合わせ
search menu
お知らせ

岐阜県原油高・物価高騰における地場産業支援金の申請が始まっています

2022.07.11

「岐阜県原油高・物価高騰における地場産業支援金」の申請が、先日7月1日より始まりました。 該当する事業者の方は、忘れずに申請するようにしましょう。 支援内容 「岐阜県原油高・物価高騰における地場産業支援金」は岐阜県が行っ...

お知らせ

岐阜県羽島市に移転しました

2022.07.01

久しぶりのブログの更新になります。 遅ればせながら、この度5月1日に岐阜市から羽島市に引っ越しました。 事務所を移転しました 今回はお知らせを兼ねたブログの更新になります。 細野祐史税理士事務所は、2022年5月1日に岐...

所得税

家庭用で購入した車やパソコンを、事業用にしたときに購入費用を経費にする方法

2021.09.15

フリーランスや、個人事業主として新たに開業したときに、開業前にすでに持っていた車やパソコンを事業用として使う場合があります。 開業する前に購入した車やパソコンの購入費用は経費にならないと思われがちですが、適切な処理をすれ...

税制改正

令和3年度税制改正大綱が発表されました!中小企業に影響がありそうな改正は?~納税環境整備編~

2020.12.23

2020年12月10日に、令和3年度の税制改正大綱が発表されました。 新型コロナウイルスの影響を受けている方々が多いなかどのような改正があるのか? その中でも、フリーランスや中小企業に影響ありそうな内容をまとめました。 ...

税制改正

令和3年度税制改正大綱が発表されました!中小企業に影響がありそうな改正は?~法人課税編~

2020.12.18

2020年12月10日に、令和3年度の税制改正大綱が発表されました。 新型コロナウイルスの影響を受けている方々が多いなかどのような改正があるのか? その中でも、フリーランスや中小企業に影響ありそうな内容をまとめました。 ...

税制改正

令和3年度税制改正大綱が発表されました!中小企業に影響がありそうな改正は?~資産課税編~

2020.12.14

2020年12月10日に、令和3年度の税制改正大綱が発表されました。 新型コロナウイルスの影響を受けている方々が多いなかどのような改正があるのか? その中でも、フリーランスや中小企業に影響ありそうな内容をまとめました。 ...

税制改正

令和3年度税制改正大綱が発表されました!中小企業に影響がありそうな改正は?~所得課税編~

2020.12.11

2020年12月10日に、令和3年度の税制改正大綱が発表されました。 新型コロナウイルスの影響を受けている方々が多いなかどのような改正があるのか? その中でも、フリーランスや中小企業に影響ありそうな内容をまとめました。 ...

制度解説

家賃支援給付金の申請が始まりました

2020.07.14

2020年7月14日から、家賃支援給付金の申請が始まりました。 家賃支援給付金の基本的な内容についてまとめました。 引用:家賃支援給付金申請ホームページ 家賃給付金とは 家賃支援給付金は、 「5月の緊急事態宣言の延長など...

制度解説

コロナウイルスにより税金を収めるのが困難な方へ「納税の猶予の特例(特例猶予)」が制定されました!

2020.05.03

新型コロナウイルス感染症の影響により、収入が大幅に減少している方に向けた制度のひとつとして、「納税の猶予の特例(特例猶予)」が創設されました。 今までも、国税の納税が困難な方へ向けては といった納税猶予制度がありました。...

制度解説

持続化給付金の詳しい手続き方法が発表されました

2020.07.14

2020年4月27日に、持続化給付金の詳しい支給条件などが速報にて発表されました。 引用:「持続化給付金」の申請要領等(速報版) 追記:その後5月1日に持続化給付金の専用HPが開設されました。 持続化給付金 新型コロナウ...

< 1 2 3 4 … 6 >

細野祐史

1986年(昭和61年)生まれ。

岐阜羽島の税理士です。

得意なことは仕事の効率化。

最近はテニスにハマっています。

冬は子どもとスノーボードに行きます。

詳しいプロフィールはコチラ

実績

・2019年11月
・2023年6月
岐阜県読売会主催
新聞販売店向け消費税セミナー 講師

・2020年9月、10月
・2021年5月、8月
GETビジネス学習舘
職業訓練「給与計算」 講師

カテゴリー

  • お知らせ (2)
  • 制度解説 (5)
  • 研修 (1)
  • 税制改正 (6)
  • 税制解説 (29)
    • 所得税 (12)
    • 法人税 (5)
    • 消費税 (8)
    • 相続税 (2)
    • 贈与税 (1)
  • 税理士事務所 (5)
  • 経営 (3)
  • 講師業 (1)

サービスメニュー

    • 当事務所のサービスメニューです。
    • 継続顧問
    • スポット相談
    • お問い合わせ

    気になることなどございましたら、気軽にお問い合わせください。

  • LINEをご希望の方は、下記のQRコードから友だち追加をしていただければ、LINEにてお問い合わせをしていただくことも可能です。

    友だち追加

  • 継続顧問
  • スポット相談
  • 事務所紹介
  • 税理士紹介
  • 記事
  • WLBブログ
  • お問い合わせ

名古屋税理士会岐阜南支部所属

営業時間:9時〜17時(土日祝休み)

所在地:岐阜県羽島市竹鼻町狐穴2978番地1

面談対応地域:岐阜県・愛知県・三重県

WEB会議対応地域:全国

情報セキュリティ基本方針

バックオフィスの業務効率化なら「マネーフォワード クラウド」

クラウド会計ソフトfreeeフリー

友だち追加

お問い合わせ

RSS ブログ

  • AIを導入する前に、ちょっと立ち止まって考えたいこと 2025年7月18日
  • お客さまも税理士を選ぶ、税理士もお客さまを選ぶ 2025年7月10日
  • パソコンをどこで買う?実店舗 vs インターネットどっちが正解? 2025年6月26日
  • 読書はやっぱり紙が良い。その理由と電子書籍との比較 2025年6月25日
  • 野菜を育てて気づいた、仕事にも活きる「観察力」と「対応力」 2025年6月20日
  • 「暗黙の了解が苦手」~空気より言葉でわかりたい 2025年6月16日
  • 営業は「人の時間を奪う行為」である 2025年6月13日
  • スポーツを始めるのに遅すぎるということはない 2024年9月17日
  • 試験勉強を頑張った経験は、スポーツの上達に生きる 2024年9月13日
  • 日本の税金は難しすぎる 2024年9月11日
  • 確定申告を自分ですることのメリット 2024年9月5日
  • 税理士試験1ヶ月前の不安 2022年7月6日
  • 独立すると、早起きしなければならないわけではない 2021年9月4日
  • コロナ禍の最強の趣味は「散歩」 2021年9月2日
  • もしもう一度税理士試験を受けるなら、どの科目を選ぶ? 2021年8月30日
  • 相談相手としての税理士という職業 2021年8月29日
  • 「節税しろ」という悪魔のささやき 2021年5月1日
  • 税理士独立前のホームページ・ブログ戦略 2021年4月30日
  • 独立してすぐの時は、無理にストイックになりすぎていたという反省 2021年4月28日
  • 税理士へ支払う「月額報酬」の考え方 2021年4月27日
  • ホーム
  • 継続顧問
  • スポット相談
  • 事務所紹介
  • 税理士紹介
  • 税務記事
  • WLBブログ
  • お問い合わせ

© 2025 細野祐史税理士事務所 All Rights Reserved.